・日にち 平成24年4月22日(日)

・場 所 釧路市音別町体験センター「こころみ」

・記入者 帯広ローターアクトクラブ 増田さやか



先日ご紹介しました「第3ブロック春の交流会」に続いて、翌日4/23には「第3ブロック合同例会」が行われました!

第3ブロックとは、前回の記事にも掲載した通り、釧路・根室・帯広の3つのローターアクトクラブで活動しています。同じローターアクトクラブでも土地が違えば特色も違う!!また、提唱(支援)して下さっているロータリークラブ様の影響も大いに受けています!そんな様々な特色を持つ3クラブが、それぞれ普段通りの“例会”を行い、その特色を知り、刺激し合って、今後の活動につなげていこうという目的があります(´▽`)

 

私は帯広ローターアクトクラブ所属ですが、他の2クラブはどんなプログラムをやるのかわからないので、ワクワクドキドキ((o(´∀`)o))

さてさて、期待を胸にスタートした第3ブロック合同例会!3クラブ代表の鐘の音で幕開けです!!

第3ブロック合同例会01

まず初めに、釧路北ローターアクトクラブの例会プログラムです☆

プログラム名「Share the world」 担当委員会:クラブ国際奉仕委員会

内容は、世界遺産関するプログラムです!

私は英語が不得意なので、「Share the world」の意味を検索しました()

直訳すると“世界を共有しよう”つまり、世界はみんなのもの!といった平和的意味の込められた言葉みたいです。・・・うん!良い言葉!!()

クラブ国際奉仕委員会のメンバーが例会を進めます!事前に調べてくれた事柄に関して、資料を使って紹介してくれました!

「世界遺産」は、「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」に分けられており、日本にある14の世界遺産は、文化遺産11件・自然遺産3件だそうです。私たちの住む北海道では、「知床」が2005年に自然遺産に登録されました。

第3ブロック合同例会02 第3ブロック合同例会03

お次は・・・?

★世界遺産クイズ①☆

各グループで世界遺産3つを選び用紙に記入し、他グループとかぶらない世界遺産を多く書いたチームが勝ちというものでした。こういう時に、優秀な人がハッキリします!マニアックな世界遺産を言う人もちらほら!私は中学校時代に地理で30点を採ってから、地理が嫌いです()

☆世界遺産クイズ②★

 世界遺産国別ランキング!世界遺産の多い国ランキングで、ピックアップされている国を選び、それが何位か?を当てるというものでした!しかし、特定の順位を当ててしまうと、罰ゲーム!!「苦い」「すっぱい」「マズイ」など、バラエティにとんだ飲み物が用意されていましたΣ(´∀`;)

ゲームは白熱!!最後は司会を務める釧路北ローターアクトクラブ会員VSゲーム参加者といった勝負になっていました!アクト経歴の長いベテランメンバーが例会をかき回します()

釧路北ローターアクトクラブのプログラムは、テーマ(今回は世界遺産)に対する知識を深める事、ゲームを通して楽しみながら学ぶ事、そして、グループ間の親睦が深められる工夫が盛りだくさんでした★



続きまして、根室ローターアクトクラブの例会プログラム♪

プログラム名「フレンドシップ」 担当委員会:クラブ奉仕委員会

内容は、自己分析!数十問の問いに直感で答えていき、その結果をもとに、みんなを4つのタイプに分類するといったものでした。

 その後同じグループ毎にチーム分け!!そのチームを見ると。。。あら不思議。。。納得の結果!!笑

Aタイプ

キャラの濃ーーーいメンバーが集まるグループ。みんな話したくて仕方ないといった様子(*´∀`*)我先にと発言し、収集つかず?!周りを元気にしてくれるパワーを持った皆さんです☆


第3ブロック合同例会04第3ブロック合同例会05

Bタイプ

中立主義。平和主義。波風立てずに過ごしたい穏やかメンバー(´▽`)自己主張が少ない?会話も何故がおっとりしてるような・・・?!


第3ブロック合同例会07第3ブロック合同例会06

Cタイプ

30名程度いた会員のうち、まさかの1名該当!笑

どんなタイプ?という前に、寂しそうでした(つд⊂)


第3ブロック合同例会08


Dタイプ

頭脳派!冷静沈着!冷静!敵にしたくないタイプです(笑)

第3ブロック合同例会09

グループに分けれた後は、あるお題について、各グループどう対処するか?を話合いました。各グループ特色が出ていて楽しいヾ(*´∀`*)

お題は、「根室ローターアクトクラブのAさんと、同じく根室ローターアクトクラブのBさんが喧嘩をしていました。さて、あなたならどうする?」というものです。

<Aタイプ>

止める!が、実際止めたいわけではない()止めているカッコイイ自分を見て欲しい。目立ちたい。何かしらの方法で関わりたい!

<Bタイプ>

ただただ見守る・・・喧嘩怖い。

<Cタイプ>

様子を見る。必要だと判断すると止めに入る。

<Dタイプ>

喧嘩両成敗。両方の意見を聞き仲裁に入る。


根室ローターアクトクラブのプログラムは、自分を知る事、相手を知る事。何かひとつの事柄に対しても人それぞれ考え方や行動は全く違い、その違いを知る事は今後さまざまな場所での人間関係形成に役立つものになると感じました。やっぱり意見交換は楽しいですね☆



最後に帯広ローターアクトクラブの例会プログラム!

プログラム名「もしドラ」 担当委員会:専門知識開発委員会

内容は、ベストセラーにもなった「もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」をもとに、ローターアクトにイノベーション(新たな切り口、今までになかった事、改革)を起こそう!といったものです。

皆さん「もしドラ」を読んだことはありますか?

 もしドラでは、組織には“マネージャー”が必要だと説いています。“マネージャー”は、日本では部活のマネージャー等、補佐的な意味合いを感じますが、ドラッカーのいうマネージャーは、監督や管理者など、指揮をとる人を指します。

 組織が成長するには〈顧客は誰〉〈何を求めているか〉を考える事が必要。そして、さらなる成長のため失敗を恐れず〈積極的〉〈イノベーション〉を繰り返す事が必要だと説いています。

①ローターアクトも「組織」です。では、ローターアクトの顧客は・・・?顧客とは、組織が成長することで喜ぶ人達!

ロータリークラブの皆様、OBOG、会員自身、会員の職場の人、地域の人、家族 等々

 上記のような意見が挙がりました!考えてみれば、関わる人全てが顧客なんですね。

次に、ローターアクト在籍年数ごとにグループ分けを行い、上記顧客に対して、どんなイノベーションを起こせるか?を話合いました。

 顧客はローターアクトに何を求めているのか?また、それを実現するためにどんな改革が必要か?

 非現実的なものでもいいというルールで様々な意見交換が行われ、最後にグループ毎発表をしました。

個人的には、新人グループからでた「1日会長体験」はとても良いと感じました(*´∀`*)


 帯広ローターアクトクラブの例会プログラムは、今後のローターアクト活動に対するヒントが溢れていまいた。また、合同例会という機会に行なったからこそ、他クラブの考えや事例を聞ける良い機会になりました。

3クラブの例会プログラムを終え、合同例会は終了しましたヽ(*´∀`)

感想は、やっぱり合同例会は面白い!!!各クラブのプログラムを見れるのは、とっても勉強になりました!

前日にイイだけお酒を飲んで、夜更ししたメンバーですが、それをものともせず、真面目モードに切り替えらえるローターアクト会員はさすが!!!笑

頭を使った帯広メンバーは、帰りにソフトクリームを食べて帰りましたとさ・・・( ^ω^)♪